MEF 小天体探査フォーラムについて
大阪府堺市十周年オフ会開催
2010年05月15日、はやぶさ探査機地球帰還まで一か月に迫ったなか、大阪府内で帰還を現地で出迎える方々を中心に懇親会が開催されました。

今、これを書いているのは2012年03月某日。もう二年前のことを、印象としては後付けとなることも構わず書こうとしております。オフ会と言えば、僕(Web Editor - A. IMOTO)が初めて参加したのは2001年02月のこと。もう十一年も経ちました。2001年当時の参加者は、野尻さん、松浦さん、秋山さん、矢野さん、森本さん、そのほか、宇宙作家クラブの方々多数などなど、非常に賑やかなものでした。そもそも野尻さんたちの親睦会に僕たちMEFが加えて頂いたというものでしたが、僕にとっては初めての環境であり、飛び交う会話も未体験のものばかり。ウェブ上や書籍等でしか目にかけることのない方々のお名前が、それぞれの上着に貼っつけられた名札にあるものだから奇妙な感覚でした。
インターネット上で知り合い、オフ会に臨むなんてことは今では当たり前ですが、ウェブが一般的に広く活発になったwindows95発売当時はまだまだ内々のさらに内々、マニアックな世界であったように記憶しています。十一年前のオフ会は、僕にとっても数回目の経験でしたし、個人ページで惑星探査を妄想していた自身の立場を思うと夢見るようなステージに上らせて頂いたと、今でもあの時の感激は忘れません。一昨年の堺市にも参加された野尻さんの十一年前の印象は、今後も僕の記憶からは消えることはないでしょう。。。とてもチャーミングな方です。
さて、堺市のオフ会ですが、「はやぶさカプセル」回収のちょうど一ヶ月前であり、参加者にはJAXA、京都大学、和歌山大学、大阪市、宇宙作家クラブなど、回収や撮影を行う方たちが居られたということで議論は尽きることなく夜半まで続きました。
大半の方々が最終電車までもつれ込み、最後に残ったのは野尻さんと矢野さん。朝までコースと思われましたが、野尻さんが離脱、僕と矢野さんの二名となり、ここまでかと思いましたが矢野さんの底力が暴発。。。詳細は言えませんが、僕にだけ「かくし芸」を見せてくれました。
写真は堺東駅前にある BIRTHDAY というパブ内のもの。撮影はオフ会の賄いをやってくれたdocomo関西の梅木さん。参加者は写真の通りです。
2010年05月15日 MEF 運営事務局主催懇親会
お気軽に参加登録ください。
” 小天体探査フォーラム参加登録 by FreeML ”
Modified : March 23, 2017