Space Topics 2025
NASA Blogs (Ja) 日本語訳解説
ステージ・アダプターの SLS 組み込みにより、ロケットの完成に一歩前進!
NASA Artemis II SLS「ステージ・アダプターの SLS 組み込みにより、ロケットの完成に一歩前進!」
原文 : September 30, 2025 : NASA Draws Closer to Artemis II Rocket Completion with Newest Addition
NASA は水曜日(09月30日)、フロリダ州ケネディ宇宙センター内の車両組立棟において、アルテミス II ミッションのオリオン宇宙船用「ステージ・アダプター」を SLS(スペース・ローンチ・システム)ロケット本体に統合した。
Imahe caption :
オリオン・ステージ・アダプターは、上段ロケットをオリオン宇宙船に接続し、宇宙船を有害ガスから隔離し、小型科学衛星を展開する。また、アルテミス II ミッションにおける機動試験にも使用される予定である。
Credit : NASA
アラバマ州ハンツビルにある NASA マーシャル宇宙飛行センターの技術者らが製造したこのアダプターは、ロケットの中間極低温推進ステージとオリオン宇宙船を接続する。リング内部の複合ダイアフラムは、打ち上げ時に発生する有害ガスからオリオン宇宙船を保護する。
科学技術実証機器を装備する 4 基のキューブサットは、宇宙船が安定的な距離に達した後、アダプターから高高度地球軌道へ展開される。アルテミス II に搭載される 12 U キューブサットは、韓国、ドイツ、アルゼンチン、サウジアラビアの国際パートナーによって開発された。1「U」(ユニット)は 10 ㎝ x 10 cm x 10cm と定義される。
NASA は2026年04月までに実施予定のミッションに向け、今後数週間掛けてオリオン宇宙船と SLS ロケットの統合作業を行う。2026年04月までに実施予定の打ち上げに向けた試験とシミュレーションが進行中である。
NASA KSC(ケネディ宇宙センター)ではアルテミス II ロケットの完成が近づく中、アルテミス III の飛行ハードウェア開発作業が継続中である。NASA マーシャルセンターの技術者らはアルテミス III 用オリオン・ステージ・アダプターを反転させ、ブラケット・アビオニクス・ケーブルの設置を開始した。今秋後半にはダイアフラムの取り付けが行われる予定だ。
アルテミス計画を通じ NASA は、宇宙飛行士を月面探査に送り込み、科学的発見と経済的利益を追求するとともに、初の有人火星探査ミッションの基盤を構築しようとしている。
Previous Post | Next Post
アルテミス計画の全貌については、以下で特集しております。
Akira IMOTO
Editorial Chief, Executive Director and Board of Director for The Planetary Society of Japan

